CASSA

カッサについて

カッサとは

カッサは中国伝統医術(民間療法)のひとつで、鍼灸と並び「鍼を使わない鍼灸」と言われています。
人が本来持っている自然治癒力を高め、血液やリンパの流れを改善するもので、身体の悪いものを流して取り除く自然療法(民間療法)です。

GLOSSY FIELDの「つや肌カッサ」は頭から足先まで全身にお使いいただけます。正しい使い方をマスターすればよりカッサの効果を実感頂けます。使い方のポイントは、力加減です。お顔はやさしく弱い力ですべらせるようにマッサージしてください。身体は、気持ちいいと感じる程度でお肌を傷つけることなくマッサージができます。

つや肌カッサのテラヘルツ

テラヘルツとは

テラヘルツ波は、NASAが発見した遠赤外線領域の電磁波です。
有機物に吸収されやすく、吸収されると熱に変わるのです。

熱の伝わる方法には伝導、対流、放射の3種類がありますが、遠赤外線を伝える方法は放射伝達だけです。熱は物質の表面を温め、遠赤外線は物質の内部を温めるという違いがあります。

つまり、携帯電話や電子レンジに使用される電波、我々が目に感じる可視光、TVリモコンに使われる赤外線、レントゲンに使われるX線などと同じ電磁波の一種です。
テラヘルツ波は、この電磁波の「光」の直進性と「電波」の透過・吸収性の両方の性 質を持っています。そして、可視光線より長い波長の赤外線に含まれ、温度を高め、成長・育成を促したりします。

このことから、別名「育成光線」「生命光線」とも言われ、細胞を活性化し人間がもともと持っている自然治癒力や免疫力がUPし、健康に良い影響をもたらすと言われています。

人体は約60兆個の細胞で構成されており、相互に1分間に約 2000 回の振動を起こし、体温を保っています。因みに、電子レンジの周波数は1秒間に24億5千万回振動すると言われますが、1秒間に1兆回振動するテラヘルツ波は、水分量の多いものに作用しやすく、全体の60~70%が水分である人体に、60兆個の細胞全てがテラヘルツ波の影響を受けやすいと考えられます。

肌のくすみや浮腫みをなくし美肌・小顔に導く「つや肌カッサ」

「つや肌かっさ」はケイ素(ケイ石)からできている人口鉱石で、 純度99.9%以上の人工鉱石から放出される遠赤外線を含むテラヘルツのエネルギーにより高い即効性を実現しました。純度が高い「つや肌カッサ」は、細胞の活性化やリンパの流れをサラサラにし、血流を促進し、むくみの原因である老廃物の排出もサポートします。

美肌への近道は、肌細胞を活性化すること!

お肌のお手入れで大事なことは、肌細胞を活性化させることなんです。
遠赤外線を使った美肌ケアは、体をじんわり温める効果があります。じんわり温めることによって、お肌の奥まで温かくして、肌細胞を活性化させる効果が期待できるのです。
肌のターンオーバーが促進されて、新しい肌細胞が作られやすくなったり、血行が良くなって肌に栄養が行き渡ったり、肌の水分量が保たれたりと、様々な効果があります。特に、年齢を重ねるとお肌の代謝が落ちて、ターンオーバーが遅くなってしまいます。でも、遠赤外線領域のテラヘルツカッサを使った美肌ケアをすることで、代謝を上げてお肌を若々しく保つことが期待できます。

美肌力アップの秘密

①免疫力

波長が長いので、血行の促進、冷え・こりの軽減、健康維持、老化予防などに効果があるといわれています。テラヘルツ波は波長が大きく、電波のように物質への通過浸透性・透過性に優れ、全身に効果が期待できます。血液や細胞の結晶水を活性化し、副交感神経に作用し免疫力を向上させ、美肌へ導く事が期待できます。

②血行促進

人間の身体には水分子が多く存在します。
水分子は結合して集合体になろうとする性質を持ちますが、これによって血液やリンパの流れに影響を及ぼす可能性があるのです。
テラヘルツ波は水分子同士がくっつくのを防ぐ働きをすると言われているため血液やリンパの流れがサラサラになり、血行が促進されるのです。結果むくみやたるみの改善につながります。

③老廃物の排出

テラヘルツ波は血行を促進するのと同時に老廃物の排出をサポートする働きをします。
大きい水分子は動きが鈍くなりますが、テラヘルツ波によって水分子が小さいサイズに保たれているので、老廃物が排出されやすくなるのです。
老廃物がうまく排出されないとむくみやすくなったり、疲れやすくなったりする可能性があります。体内の老廃物を排出してデトックスすることは健康のために大切です。

④代謝の改善

テラヘルツ波には毛細血管を拡張させる働きがあり、体を温めて全身の血流を促進します。
血液の流れが良くなることで代謝が改善されるのです。代謝が悪いと太りやすくなったり、疲れやすくなったりすることがあります。他にも代謝の悪さは便秘や冷え性の原因の一つです。代謝を改善することで健康的な身体を作り出すことができ、様々な問題を解決できます。

美容に効くおすすめの顔ツボ

顔には100以上のツボがあり、ツボを押すと美肌や冷え、女性ホルモンを促すなど、様々な効果があると言われています。特に「目のクマ」にはツボを刺激して、目の周辺の血流を活性化する事が、一番のケア方法と言われています。
ツボ押しは毎日可能で1カ所10秒程度行います。
強く押しすぎたり、痛いほど刺激するのは厳禁です。
不快な痛みがなく、気持ちいいと感じる程度の強さで行ってください。

あらゆる肌トラブルにおすすめのツボ

合谷(ごうごく)

手の人差し指と親指の骨がつながっている部分より少し外側にある、人差し指寄りのくぼんだ部分。肌荒れ、むくみ、吹き出物、頭痛、生理痛など。
自律神経の乱れからくる、肩こりや頭痛にも効果的。
肌トラブルがおきた際は、合谷を親指と人差し指で挟み込むように押してみましょう。

リンパについて

リンパとは「免疫」と「排泄」の2つの機能を持っています。
運動不足・食生活の乱れ・ストレスがある生活をしてると筋肉の収縮する回数や収縮量が少なくなるので、リンパが上手く流れません。
上手く流れないと、老廃物や脂肪、水分が溜まり「むくみ」の原因にもなります。リンパの流れが滞ると老廃物が排出されなくなり、自己治癒力が低下します。結果、むくみ・肩こりや腰痛などの症状が出てなかなか改善されなかったり、疲れも溜まりやすくなります。

また、肌荒れなどの顔のトラブルの原因にもなります。

リンパの流れが滞ることで起こる、「顔のトラブル」

①顔のたるみ・ほうれい線

コラーゲンやエラスチンの分泌量が減少したり表情筋の衰えから、老廃物がたまってリンパの流れが滞るとむくんだ状態になります。たるみやすくなる他、ほうれい線を目立たせてしまいます。
また、乾燥が原因で表情ジワが出来きてしまい、薄くほうれい線が出てきてしまいます。

②シミ・ソバカス・くすみ

老廃物によってリンパの流れが滞ると、新陳代謝も悪くなり、シミ・ソバカスを押し上げる力も弱くなってしまいます。
また、リンパは体にとって下水道です。上手く流れないと綺麗な状態にならずくすみの原因にもなります。

トラブルには筋肉の機能低下に繋がり、結果、筋肉がリンパを循環させる機能も低下してさらにリンパの流れが悪くなると考えられています。

顔の表情筋について

眉や頬、口など様々な部位を動かして表情を作り出す筋肉です。同じ筋肉ばかり使っていると皮膚の形状記憶によりシワが残りやすく、反対に、使っていない筋肉があると表情筋の筋力が低下し、たるみによるシワの原因になると考えられています。表情筋は大小合わせて30種類以上で、特に意識すると良い表情筋5つあります。
マッサージをするときには、それぞれの筋肉の方向に沿ってほぐしましょう。

前頭筋(ぜんとうきん)

眉上から額全体にかけて縦に伸びている筋肉で、眉を上下に動かす役割があります。

眼輪筋(がんりんきん)

目の周囲に位置し、目の開閉運動を担います。

頬筋(きょうきん)

上顎の関節から口角にかけて発達している筋肉で、口角を上げる働きをします。

口輪筋(こうりんきん)

口の周囲にある筋肉で、口元の表情を作る動きを担います。

笑筋(しょうきん)

口元から左右の頬にかけて発達している筋肉で、微笑んだ表情やえくぼを作ります。

シワを伸ばすマッサージのポイント

シワ伸ばし対策・口元編

口元にシワができる主な原因は、乾燥や表情の癖、また、加齢などによる表情筋の老化が考えられます。
乾燥が原因の場合は保湿などスキンケアが大切ですが、表情の癖や表情筋の老化が原因の場合には、口周りの筋肉を優しくほぐすマッサージのほか、表情筋を鍛えるため、次のようなエクササイズを取り入れると良いです。

  • ・口を大きく開けて舌を出したまま20秒キープする
  • ・口を大きく開けて「ア、イ、ウ、エ、オ」とひと文字ずつはっきりと口を動かす
  • ・舌を出して上下左右に動かし、慣れてきたら上から順に時計回りに回す

頬筋や笑筋、口輪筋など、口周りの筋肉を使えているかどうか確認しながら、ゆっくりとおこなうのがポイントです。また、口を大きく開けたときに眉間やおでこにシワが寄らないように意識しましょう。

シワ伸ばし対策・目元編

目元にシワができる主な原因は、アイメイクによる肌への負担や、パソコンなど電子機器の長時間の使用による眼精疲労が考えられ、年齢に関わらずシワができやすい部位であるといえます。
目元のシワを伸ばすには、目の周りを囲んでいる眼輪筋をほぐすマッサージがオススメです。
両手の指を揃え、頬の上あたり、こめかみ、眉上、目頭と、眼輪筋に沿って優しくほぐします。
目の周りは皮膚が薄くデリケートですので、マッサージをするときは特に優しくおこないましょう。
また、目の下のたるみがシワになってしまう可能性もあるため、そのたるみを防ぐエクササイズとして、目線を上下左右にぐるりと回す方法も良いといわれています。目の動きに合わせて眉が上がるとおでこにシワができてしまうので、気をつけください。

シワ伸ばし対策・おでこ編

おでこにシワができる主な原因は、紫外線ダメージや乾燥による肌への負担、表情の癖が考えられます。肌への負担が大きい場合は普段のスキンケアが大切ですが、眉の上げ下げなど表情の癖が原因の場合は、マッサージが効果的だといわれています。
おでこのシワを伸ばすには、前頭筋をほぐすマッサージがオススメです。
目を閉じて少しうつむき加減になり、両手の指先を眉の上に置きましょう。ちょうど両手で顔を覆っているようなイメージです。

そのまま頭頂部に向かって指を少しずつずらしながら、指先で筋肉をほぐしていきます。前頭筋は顔の中でも広い範囲の筋肉なので、眉上から頭頂部まで幅広くおこなうことがポイントです。

普段の何気ない表情や癖には、大小様々な表情筋が関係しています。
その表情筋や、顔に流れているリンパの方向を意識することが、正しいマッサージの第一歩です。

応用編
つや肌ストーンセラピー

温熱と冷却 免疫力アップ

つや肌カッサプレートは、優れた熱伝導性で温めたり冷やして使用するとより効果的です。
温冷という異なった温度をもちいることで、心身の鎮静や再活性化をもたらします。

プレートを温めることにより、筋肉や皮膚をリラックスさせ、血流やリンパの流れをさらに促進。冷やすことによって引き締め効果、リフトアップとお肌のキメを整えます。
テラヘルツ単体でも、十分に効果が期待できますが、温冷を取り入れることで、深部に更に働きかけ、深いヒーリングへ導いてくれることから、むくみ・不眠などのケアに最適です。

  • ①洗面器等にお湯を入れ、つや肌かっさをお風呂より少し熱めのお湯で約3~5分ほど温めます。お湯から取り出し、水気をタオル等でふき取り、手に持てる程度の温かさになったら使用可能です。
    ※顔や身体に温めたカッサを使用するときは、火傷をしないように注意しましょう。
  • ②冷す場合は、氷水の中に同じく約3~5分ほど浸して冷してください。温めたつや肌カッサを、鎖骨やわきの下、足の付け根など、リンパ節に5分程乗せて温めてください。温熱効果とテラヘルツ波が、リンパをほぐし流れを促進させ効果を高めます。
つや肌カッサの使い方